daisuke kubota's diary

ゆっくりすすめます

follow us in feedly

今更ながらVAIO Duo 11(SVD11219CJB)を購入したので簡単なレビュー

タイトルの通りヤフオクにてVAIO Duo 11を購入したのでファーストインプレッションです。
購入したのはSVD11219CJBで初代のVAIO Duo 11で店売りタイプのものです。
現在Windowsのノートパソコンが必要だったわけではないのですが、自称ガジェット好きとしてあの変態的な珍しい機構のノートパソコンが諦められなくテンションだけで買ってしまいました。
サイズも重さもほぼ変わらない13インチとも悩んだのですがほとんど使うことがない可能性があるのでとりあえず一番安く手に入りそうな初期型の11インチに狙いを定めて落札しました。
一番安かったとはいえ7万円くらいしたので、珍しい機構というだけで必要もなくテンションだけで買ったのを若干後悔しています。

しかしながら買ってしまったものは仕方ないので触ってみて簡単なレビューを書きます。

スペック

まずはスペック表です。

OS Windows 8 64bit
CPU Core i5 3317U (Ivy Bridge)
1.7GHz/2コア
メモリ 4GB
ストレージ SSD 128GB
ディスプレイ タッチパネル FullHD(1920x1080)
有線LAN 10/100/1000Mbps
無線LAN IEEE802.11 b/g/n
モバイル通信環境 WiMAX
センサー GPS/加速度センサー/ジャイロ/地磁気センサー
USB端子 3.0 x 2
Bluetooth
カメラ フロント/リア
外部ディスプレイ端子 DHMI x 1
VGA端子 x 1
その他入力 SDカード/メモリースティック デュオ/3.5mmステレオプラグ
Microsoft Office Office Home and Business 2010
サイズ 319.9x17.85x199 mm
重量 1.305kg
発売時期 2012年10月26日

エクスペリエンスです。モバイルノートとしては普通かちょっといいくらいになりますね。

ディスプレイ

ディスプレイですが11インチながらFullHDです。
しかしながら定価で10万円以上するVAIO機種の中では画質がかなり悪いような気がします。
タッチパネルのディスプレイとはいえもう少し頑張ってほしかったところです。

スピーカー

可もなく不可もなくながらで流すのであれば問題ないくらいです。
ノートパソコンらしく少し薄い感じ?の音です。

キーボード & トラックポイント

キーボードはバックライト付きのアイソレーションキーボードで、全体的に少し小さい感じですが慣れれば文字入力も苦にならないかなと思いました。
あと、個人的にはキーとキーの間が少し大きいかなと感じ、これであればもう少しキー自体を大きくしてほしいです。
トラックポイントは光学式で元々期待していなかった分使いづらいと感じたくらいで得にはないです。

開閉機構

こちらを試したくてこの機種を買ったのでこちらを書かないわけにはいかないですね。
開くときは手前からスライドすることはできず奥の方を引いて開けるといった感じです。
開いた状態は角度が一定ですが机に座って使う分には問題無さそうです。
欲を言えば角度もある程度自由になればなとも思いますがそれで潰れやすくなってしまうとかであればこのままでも全然問題なさそうです。
開いた状態は少しだけグラつきますがタッチしても問題ないくらいで不安になるほどでもありません。
閉めるときはディスプレイの上部をおして普通に閉めることができます。
全体的によくできているな〜と感じます。ハードな使用に耐えられるかはある程度使ってみないとわからないので割愛させてもらいます。

タブレットとして

正直1.305kgとタブレットしては重たすぎて使えません。
少しの間でも片手で持って操作すると罰ゲームのように感じます。
また、タッチ操作はWindows自体が微妙なのでいつも通り使いずらいです。
熱に関しては普通に使う分くらいでは微妙に熱を持つ程度なのですが機体の上部に排熱用の穴があり持ち方によっては不快に感じます。
タブレットとして買おうと考えている人は辞めたほうが・・・としか言えません。

まとめ

まとめとしてはタブレットとしては重たすぎ、ノートパソコンとしてはキーボードが微妙でモバイルするにも重たくMacBookPro Ratinaを所有しているのでこちらでいいかと思えますし、ノートパソコンとしてモバイルしたいのであれば電気屋で少し触っただけなのですが同じSONYからPro 11も発売されていますのでそちらのほうがいいかと思います。
しかしながらディスプレイが外向きなのでスタンドなどを使い立てかけるなどをしての使い道がありそうですので写真をスライドショーで流したり、NASに入っている動画を観るなどに使うのによさそうな感じです。特にNASで動画を観るなどはiPadやAndroidタブレットではできないもしくは面倒なことはやはりフルのWindowsでは簡単にできますし。
とりあえず、この機種ならではの使い方を模索していきたいと思います。